四季彩つうしん

Just another WordPress site

*

2015 250ccを超える二輪車の税金はいくら上がったの?

      2015/05/28

2015年(平成27年)4月1日から軽自動車・自動二輪車・原付・小型特殊自動車の自動車税が引き上げられました!250ccを超える自動二輪車の軽自動車税はどのくらい上がったのか?比較してみました!

スポンサードリンク

250ccを超える自動二輪車の軽自動車税はいくらあがるの?

2016年4月1日から上がるもの(標準課税率)!

※赤文字の部分が250ccを超える自動二輪車!

  • 原動機付自転車一種(50cc以下の原付) 1,000円→2,000円
  • 原動機付自転車二種(乙)(50ccを超え90cc以下の原付) 1,200円→2,000円
  • 原動機付自転車二種(甲)(90ccを超え125cc以下の原付) 1,600円→2,400円
  • ミニカー(3輪以上の車両で20ccを超え50cc以下のもの)2,500円→3,700円
  • 軽自動車(二輪)(250cc以下のもの) 2,400円→3,600円
  • 小型特殊自動車 農耕用(トラクターなど) 1,600円→2,400円
  • 小型特殊自動車 特殊作業用(フォークリフトなど) 4,700円→5,900円
  • 二輪の小型自自動車 (250ccを超えるもの) 4,000円→6,000円

つまりこういうこと!

  • ☆126ccから250ccまでの自動二輪車は、2,400円→3,600円にUP!
  • ☆250ccを超える自動二輪車(車検があるもの)は、4,000円→6,000円にUP!

☆2015年(H27年)4月1日以降に1回目の新規検査を受けるものから新税率が適応されるよ!(つまり新車)

スポンサードリンク

250ccを超えるオートバイの区分は?

二輪の小型自動車って?

  • 「普通自動二輪車」のうち250ccを超える自動二輪車を「道路運送車両法」では「二輪の小型自動車」と分類されています!
  • ナンバープレートは「白地」に「緑文字」そして「プレートのフチが緑色」(自家用の場合)です。
  • 運行するには「車検」を受け、「検査証票」をナンバープレートに貼り付ける必要があります。
  • 車検は、新規検査(新車時の新規登録検査)から3年目、以降2年目ごとです。
  • また、「車検」時に「重量税」を納めないといけません。

軽自動車税UP全般についてはコチラ

軽自動車税UP「660cc三輪・四輪」特集はコチラ

軽自動車税UP「原付・スクーター(~125cc小型二輪)」特集はコチラ

まとめ

  • 二輪の小型自自動車 (250ccを超えるもの)の軽自動車税は 4,000円→6,000円にあがるよ!
  • 「普通自動二輪車」のうち250ccを超える自動二輪車を「道路運送車両法」では「二輪の小型自動車」と分類してるよ!
  • 2015年(H27年)4月1日以降に1回目の新規検査を受けるものから新税率が適応されるよ!
  • 平成27年4月1日に新規検査した車両の軽自動車税は、平成27年の税金から6,000円を納めることになります!
  • 平成27年4月2日以降に新規検査した車両は、平成28年の税金から6,000円を納めることになります!
  • 軽自動車税は、年度ごとの4月1日の時点で所有者として登録されている人物に課税されます!
スポンサードリンク

 - ライフ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ふるさと納税ってなに 2千円でいろいろな特産品が届くってホント?

ふるさと納税ってなに 2千円でいろいろな特産品が届くって本当?納税だから税金を納 …

車上荒らしの被害に遭ってしまった 被害を補償してくれる保険は?

自分は大丈夫と思っていても、車上荒らしは突然狙ってくるもの! 被害に遭ってから後 …

時間貸しコインパーキングの最大料金でトラブル多発!いったいなぜ?

時間貸しコインパーキングでの料金、特に最大料金をめぐってのトラブルが多発している …

友人が突然入院した!お見舞いはどうする? 突然行ってもいいの?

いつも元気な友人が突然入院?と聞くとすぐにでもお見舞いに行きたくなるものです! …

金属製タイヤチェーンのかけかた、どうやって装着するの?裏技は?

チェーンの基本中の基本といえば「金属製タイヤチェーン」ですが、金属製タイヤチェー …

2016 関西 ご利益で選ぶ初詣「金運アップ」ならここがおすすめ!

2016年 関西の数ある神社の中から3社選んでみました!ご利益で選ぶ初詣「金運ア …

携帯から災害用伝言板 アクセス方法と使い方!メッセージの残し方!

災害は突然発生します!災害緊急時には携帯電話の「災害用伝言板(掲示板)」が役に立 …

雪道走行 冬用タイヤ スタッドレスタイヤの空気圧の適正値は?

雪道走行での冬用タイヤ、スタッドレスタイヤの空気圧の適正値は?上げた方が良いのか …

2016関西 ご利益で選ぶ初詣「縁結び恋愛」なら談山神社がおすすめ!

2016年 関西の数ある神社の中から歴史のある多武峯「談山神社」を選んでみました …

七夕飾りはいつ飾っていつ片付けるの 処分はどうすればいい?

7月7日はロマンチックな行事、「七夕」ですね。でも七夕飾りって、いつ飾っていつ片 …