四季彩つうしん

Just another WordPress site

*

Docomo携帯 自分のメールアドレス確認方法は簡単!おまけ情報付き!

      2016/09/27

Docomo携帯を使っていますが、自分のメールアドレスの表示方法が分からない、ドコモ携帯のメルアド確認方法を知りたい・・・ 実は確認方法は簡単です!

スポンサードリンク

Docomo携帯電話で自分のメールアドレスを確認する方法1

携帯のプロフィールに登録している場合

プロフィールに登録している場合は簡単です

  • 「MENU画面」ボタンを押す(P-01Eの場合は下の画面に切り替わります。)。
  • IMG_1755

  • 次に、0を押す(全キャリア共通)これで「自分のメールアドレス」「自分の電話番号」が表示されます。
  • IMG_1756

    IMG_1757

Docomo携帯電話で自分のメールアドレスを確認する方法2

携帯のプロフィールに登録していない場合

ご自分のメルアド表示までの手順

  • iモード接続して「お客様サポート」を表示
  • IMG_1759_2

    IMG_1763

  • 各種設定(確認・変更・利用)にカーソルを合わせクリック
  • IMG_1766

スポンサードリンク

  • 「メール設定」にカーソルを合わせクリック
  • IMG_1767

  • 「メール設定確認」にカーソルを合わせクリック
  • IMG_1770

  • あなたのメールアドレスが表示されました!
  • IMG_1771

おまけ情報「アンドロイド」で自分のメールアドレスを確認する方法

「アンドロイド」は端末機種によって確認方法が違う

どの端末機種でも共通の表示方法があるので安心!

「アンドロイド」はグgoogleが開発したスマートフォン用のOSです。この「Android」を搭載したスマートフォン(アンドロイド端末)の愛用者も多いと思います。

アンドロイドOSはライセンスフリーのOSということで、各社からさまざまなスマートフォン(アンドロイド端末・アンドロイド携帯)は発売されています。

「アンドロイド」は機種によって確認方法が違いますが、共通の確認方法がありますのでご紹介します。

「アンドロイド」共通 自分のメルアド確認方法
  • はじめに「spメール」をクリック
  • 次に「メール設定」をクリック
  • そして「その他」をクリック
  • 最後に「マイアドレス」をクリック! これで自分のメールアドレスが表示されます。
「アンドロイド」共通 自分の電話番号確認方法
  • はじめに「設定」をクリック
  • 次に「この携帯番号について(「端末情報」と表示されている機種もあります。)」
  • そして「電話ID」(又は端末の状態など)をクリック
  • これでOK!「電話番号」にのっているのが、自分の番号です!

まとめ

  • Docomo携帯のプロフィールに登録している場合は「MENU画面」で「0」(ゼロ)を押す。
  • Docomo携帯のプロフィールに登録していない場合は「iモード」のお客様確認から確認ができます。
  • 「アンドロイド」には各機種共通の「自分のメールアドレス・電話番号確認方法」がある。
スポンサードリンク

 - ライフ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

2016関西 ご利益で選ぶ初詣「縁結び恋愛」なら談山神社がおすすめ!

2016年 関西の数ある神社の中から歴史のある多武峯「談山神社」を選んでみました …

2015 軽自動車の税金が値上げ いつから いくら上がる?

2015 軽自動車の税金が値上がりします。 いつからいくら上がるのか?重課税率っ …

スキー場や雪道で駐車時に注意する事は?ワイパーは立てるのが正解?

スキー場や雪道で車を駐車する時、どんな点にに注意して駐車すればよいでしょうか?ワ …

キャンプ場の虫よけ対策は蚊取り線香で充分?虫除けの最強グッズは何?

さあ!杉花粉もそろそろ終盤!とかいいながらヒノキ花粉にバトンタッチって、ええ加減 …

時間貸しコインパーキングの最大料金でトラブル多発!いったいなぜ?

時間貸しコインパーキングでの料金、特に最大料金をめぐってのトラブルが多発している …

扇風機とサーキュレーターはどう違うの?オススメはどちら?

「扇風機」と「サーキュレーター」はどう違うのでしょうか?この夏、買うとしたらオス …

バッテリー上がり救済!ブースターケーブルのつなぎ方・接続方法は?

ルームランプつけっぱなしで駐車、バッテリー上がってしまった!どうしよう!という経 …

お正月のしめ飾り・門松はいつ飾るの?いつまで飾っていつ片付ける?

お正月には玄関にしめ飾り・門松を飾る家や会社が多いですが、しめ飾り・門松はいつ飾 …

チョコレートに虫がつきやすいって本当?チョコにつく虫って何?

チョコレートやココアには虫がつきやすいとよく言われますが、はてさてそれは本当なの …

2016マイナス金利政策!一般の預金・貯金への影響は?タンス必要?

2016年1月29日 マイナス金利政策の導入が決定!これって我々一般の預金・貯金 …