車のバッテリーのはずし方 プラスマイナスどちらを先にはずすの?
車のバッテリーの端子のはずし方で迷ったことはありませんか? プラスマイナスどちらを先にはずすのか?この順序を間違えるとショートさせて故障の原因を作ってしまいます!はずす順序はしっかり覚えておきましょう!
車のバッテリーのはずし方 車のアースの極性を知る!
車のアースはプラス?マイナス?
基本はマイナス!
- 現在の車のアースはマイナスが基本です。
- 一部の旧車やヨーロッパ車にプラスアースの車両があるようです。
- カーオーディオ機器なども「ケース」「シャーシ」にマイナスが接続されています。
- つまり、車の車体とオーディオ機器の「ケース」「シャーシ」をボルトオンした段階で、マイナスにつながる仕組みです。
- あとはバッテリーのプラスとカーオーディオ機器のプラスを接続すればOKとなります。
車のバッテリーのはずし方 プラスマイナスどちらを先にはずすの?
答えは「マイナス」が先です!
なぜマイナスが先なの?
- マイナス側をはずさずに、プラス側をはずそうとした場合、車のシャーシにはマイナスがつながったままですから、プラス側をはずすときに工具がシャーシに当たると「ショート」してしまいます!
- 感電はもちろん、故障にもつながります!
- ひどい場合には火災、鉛バッテリーですからショートしたことにより、バッテリー自体のプラスとマイナスが逆転!そうです極性が逆になってしまう場合もあるのです!こうなったらアウトです!爆発の危険もあります!
- ですから先にマイナス側をはずして、シャーシのマイナスを遮断する必要があるのです!
- ただ、最近の車はバッテリーをはずす前に、メモリー用の補助電源をつないでからはずす必要がある車がありますので、良く調べてからバッテリーをはずすようにしましょう!
再び取り付けるときは「プラス」側から取り付けます!
- プラス側を接続したら、この端子には絶縁用にカバーをかけておきます。
- これもショート防止のためです!必ずカバーをつけましょう!
- そして、次にマイナス側を接続して完了です!
※注意!特に「開放型の鉛バッテリー」は要注意!水素ガスが発生し、そのガスが溜まっていたり、放出している場合があるので火気厳禁です!もちろんショートによる火花も同様!バッテリーの中の液体は「希硫酸」です!爆発させたら大変です!慎重に作業を行いましょう!
車のバッテリーのはずし方 安全のための道具を確認!
皮膚と目の保護は必須!
バッテリーの電解液は希硫酸!
- 保護メガネで目を保護しよう!
- ゴム手袋で手の皮膚の保護と感電防止策をとろう!
- バッテリー端子のボルト・ナットに合ったスパナを用意しよう!
- メガネレンチも良いのですが、長さの短いスパナの方がこの作業には向いています!
- 工具をうっかり落とした場合なども、短い工具のほうが「ショート」の危険度は少ないです。
できれば足の保護も!
- カーバッテリーは非常に重いです!
- 普通車などの40B19R/Lでも9~10kgあります!
- 足の上に落としたら大変です!
- 安全靴があれば安心です!(ホームセンターで2~3000円くらいからあります。)
まとめ
- カーバッテリー はずすときは「マイナス」から!
- 取り付けるときは「プラス」から!
- カーバッテリーの中身は「希硫酸」と「鉛」!
- 保護メガネを着用しましょう!
- ゴム手袋も忘れずに!安全靴を履けば更に安心!
- メモリー機能のある車は、バックアップ電源をつないでからバッテリーをはずしましょう!
関連記事
-
「取り付け騒ぎ」とは?「取り付け騒ぎ」の意味ってなに?噂禁物!
「取り付け騒ぎ」という言葉があります!これは「取り付け」と「騒ぎ」が合わさった言 …
-
チョコレートに虫がつきやすいって本当?チョコにつく虫って何?
チョコレートやココアには虫がつきやすいとよく言われますが、はてさてそれは本当なの …
-
車上荒らしの被害が多い時間帯と被害にあいやすい場所ってあるの?
最近、駐車中の車を狙う「車上荒らし」の被害が増加しています! 被害に遭わないため …
-
金属製タイヤチェーンのかけかた、どうやって装着するの?裏技は?
チェーンの基本中の基本といえば「金属製タイヤチェーン」ですが、金属製タイヤチェー …
-
自転車でどんな違反をすると自転車講習を受けなければならないの?
2015年6月1日より、自転車で悪質な違反を重ねると自転車講習を命ぜられることに …
-
友人が突然入院した!お見舞いはどうする? 突然行ってもいいの?
いつも元気な友人が突然入院?と聞くとすぐにでもお見舞いに行きたくなるものです! …
-
資格が簡単に無試験で取れる?講習のみの小規模ボイラー取扱者って?
資格を取りたいけど勉強する時間がないし、試験は難しそうだから無理とあきらめていま …
-
高齢者の熱中症予防は脱水症状対策から!経口補水液の作り方!
子供達よりも高齢者は熱中症にかかりやすいんです!熱中症予防のためには脱水症状にな …
-
携帯から災害用伝言板 アクセス方法と使い方!メッセージの残し方!
災害は突然発生します!災害緊急時には携帯電話の「災害用伝言板(掲示板)」が役に立 …
-
アマゾンから代引きで注文してないギフトが しかも送り主は自分本人?
ある日突然、amazonから代引きで注文してないギフトが届きました。 しかも送り …