2015 250ccを超える二輪車の税金はいくら上がったの?
2015/05/28
2015年(平成27年)4月1日から軽自動車・自動二輪車・原付・小型特殊自動車の自動車税が引き上げられました!250ccを超える自動二輪車の軽自動車税はどのくらい上がったのか?比較してみました!
250ccを超える自動二輪車の軽自動車税はいくらあがるの?
2016年4月1日から上がるもの(標準課税率)!
※赤文字の部分が250ccを超える自動二輪車!
- 原動機付自転車一種(50cc以下の原付) 1,000円→2,000円
- 原動機付自転車二種(乙)(50ccを超え90cc以下の原付) 1,200円→2,000円
- 原動機付自転車二種(甲)(90ccを超え125cc以下の原付) 1,600円→2,400円
- ミニカー(3輪以上の車両で20ccを超え50cc以下のもの)2,500円→3,700円
- 軽自動車(二輪)(250cc以下のもの) 2,400円→3,600円
- 小型特殊自動車 農耕用(トラクターなど) 1,600円→2,400円
- 小型特殊自動車 特殊作業用(フォークリフトなど) 4,700円→5,900円
- 二輪の小型自自動車 (250ccを超えるもの) 4,000円→6,000円
つまりこういうこと!
- ☆126ccから250ccまでの自動二輪車は、2,400円→3,600円にUP!
- ☆250ccを超える自動二輪車(車検があるもの)は、4,000円→6,000円にUP!
☆2015年(H27年)4月1日以降に1回目の新規検査を受けるものから新税率が適応されるよ!(つまり新車)
250ccを超えるオートバイの区分は?
二輪の小型自動車って?
- 「普通自動二輪車」のうち250ccを超える自動二輪車を「道路運送車両法」では「二輪の小型自動車」と分類されています!
- ナンバープレートは「白地」に「緑文字」そして「プレートのフチが緑色」(自家用の場合)です。
- 運行するには「車検」を受け、「検査証票」をナンバープレートに貼り付ける必要があります。
- 車検は、新規検査(新車時の新規登録検査)から3年目、以降2年目ごとです。
- また、「車検」時に「重量税」を納めないといけません。
軽自動車税UP全般についてはコチラ!
軽自動車税UP「660cc三輪・四輪」特集はコチラ!
軽自動車税UP「原付・スクーター(~125cc小型二輪)」特集はコチラ!
まとめ
- 二輪の小型自自動車 (250ccを超えるもの)の軽自動車税は 4,000円→6,000円にあがるよ!
- 「普通自動二輪車」のうち250ccを超える自動二輪車を「道路運送車両法」では「二輪の小型自動車」と分類してるよ!
- 2015年(H27年)4月1日以降に1回目の新規検査を受けるものから新税率が適応されるよ!
- 平成27年4月1日に新規検査した車両の軽自動車税は、平成27年の税金から6,000円を納めることになります!
- 平成27年4月2日以降に新規検査した車両は、平成28年の税金から6,000円を納めることになります!
- 軽自動車税は、年度ごとの4月1日の時点で所有者として登録されている人物に課税されます!
関連記事
-
Docomo携帯 自分のメールアドレス確認方法は簡単!おまけ情報付き!
Docomo携帯を使っていますが、自分のメールアドレスの表示方法が分からない、ド …
-
2016関西 ご利益で選ぶ初詣「縁結び恋愛」なら談山神社がおすすめ!
2016年 関西の数ある神社の中から歴史のある多武峯「談山神社」を選んでみました …
-
キャンプ場の虫よけ対策は蚊取り線香で充分?虫除けの最強グッズは何?
さあ!杉花粉もそろそろ終盤!とかいいながらヒノキ花粉にバトンタッチって、ええ加減 …
-
車上荒らしの被害が多い時間帯と被害にあいやすい場所ってあるの?
最近、駐車中の車を狙う「車上荒らし」の被害が増加しています! 被害に遭わないため …
-
神棚の飾り方、お供え物、向き方角は?自宅のどこに神棚を祀るの?
家に神棚を飾りたい、でも祀り方がよくわからない。お供え物はなにを御供えする?神棚 …
-
フェイスブック「いま、暇かい?」「今、忙しい?」は詐欺の犯人!
フェイスブック「いま、暇かい?」「今、忙しい?」は詐欺の犯人! フェイスブックの …
-
2016 関西 ご利益で選ぶ初詣「金運アップ」ならここがおすすめ!
2016年 関西の数ある神社の中から3社選んでみました!ご利益で選ぶ初詣「金運ア …
-
災害緊急時の伝言ダイヤルの番号は何番?使い方は?覚え方はある?
災害は突然発生します!災害緊急時には「伝言ダイヤル」が役に立ちます!もしもの時の …
-
時間貸しコインパーキングの最大料金でトラブル多発!いったいなぜ?
時間貸しコインパーキングでの料金、特に最大料金をめぐってのトラブルが多発している …
-
初節句 お祝いのお返し マナーとタイミングは?どのくらいお返しが必要?
初節句は子供さんが生まれてはじめて迎える「桃の節句」「端午の節句」ですね! お祝 …