四季彩つうしん

Just another WordPress site

*

ふるさと納税ってなに 2千円でいろいろな特産品が届くってホント?

   

ふるさと納税ってなに 2千円でいろいろな特産品が届くって本当?納税だから税金を納めるの?いったいどんな制度なの?節税になるの?など多くの疑問を Q&Aでまとめてみました!

スポンサードリンク

ふるさと納税ってなに?いつできた制度なの?

ふるさと納税のあらまし!

Q ふるさと納税ってなに?

  • A ふるさと納税、実はこれ地方公共団体(自治体)への「寄付金」のことなんです!
  • なんとっ!税金ではなく「寄付金」だった~! 

Q ふるさと納税の正式名称はなに?

  • A 住民税の「寄附金税額控除」というのが「ふるさと納税」の正式名称だよ!
  • 「寄付金」を通じてふるさとの地方公共団体(自治体)に移すことができる制度だよ!

Q 「ふるさと」に住み続けてる人はどうすればいいの?

  • A これは「生まれ故郷」でなくても大丈夫!地方公共団体(自治体)であればどこを選んでもOK!
  • 昔、すごくお世話になった人が住んでいる場所や、いずれは住んでみたいと思っている場所など、どこでもOKだよ!

Q ふるさと納税はいつからある制度なの?

  • 2008年の第1次安倍政権で創設された制度だよ!

ふるさと納税はどのような目的で創設されたの?

  • 地方間格差・過疎などが原因で自治体によっては税収の減少が深刻な問題となりました!その原因のひとつである「地方間格差」を是正するために考えられたのが「ふるさと納税」制度だよ!
  • 人口が減って税収が減ってしまった分を、全国の人たちから寄付金という形で集めよう!ということ!な~るほど!

Q 税制改正でふるさと納税の何が変わったの?(その1)

  • 控除額が2倍になったよ!
  • 2015年4月1日の税制改正で、なんと!控除額が2倍になったのだ~!
  • つまり、住民税の約1割だった控除額が、2倍の”約2割”にアップしたよ!

Q 税制改正でふるさと納税の何が変わったの?(その2)

  • 会社員(給与所得者)は確定申告が不要になったよ!
  • 2015年4月1日の税制改正で、なんと!確定申告が要らなくなったのだ~!
  • 年間に5つの地方公共団体(自治体)までの寄附なら、寄附した地方公共団体(自治体)にそれぞれ申請書を郵送すると確定申告が不要になったよ!

Q ふるさと納税 いくら寄付すればいいの?

  • 個人が2,000円を超える寄附をしたとき、最大で住民税の2割程度が還付、控除されるよ!
  • つまり2万円寄付したとすると、自己負担分の2千円を差し引いた1万8千円が控除の対象となり還付されるということだよ!

Q 寄付した金額分全て税金から控除されるの?

  • A これは全額ではありません。
  • 寄附金控除には適用下限額が設定されています。この金額が2千円です。地方公共団体(自治体)への寄附についての特例控除には制限があって、個人住民税所得割の2割までとなっているのです。
  • つまり個人住民税所得割額の2割程度の寄付金だと、「寄付した金額-2,000円」が控除される金額になるよ!
  • あなたの寄付の上限が5万円と算出された場合、一番効率が良い寄付金額は「5万円」です。「寄付金5万円-自己負担金2千円=4万8千円」となり、この4万8千円が控除額になるよ!

Q 複数の地方公共団体に寄付はできるの?

  • A 都道府県・市町村などの地方公共団体(自治体)に複数寄付はできるよ!
  • トータルしてあなたの上限額になるように計算して寄付をしましょう!

Q ふるさと納税の寄付金の使い道はどうなるの?

  • A ふるさと納税では、その寄付金の使い道を寄付した人が選べるようになってるよ!
スポンサードリンク

ふるさと納税 寄付の方法!

どうすれば寄付ができるの?

Q 一番最初にすることはなに?

  • まずはあなたの「寄付金額の上限」を確認しましょう!
  • 上限は、「自営業」「個人事業主」「給与所得者(サラリーマン)」「年金受給者」そしてその「年収」「家族構成」などによって変わるよ!

Q どうやって寄付する地方公共団体(自治体)を決めればいいの?

  • A寄付をすると「お礼の品」がもらえます!この「お礼の品」を見比べて、どこに寄付するかを決める人が多いようです。
  • 最近では2千円超~5千円といった小額の寄付が可能なところも増えてるよ!

Q 寄付の申し込みはどこでできるの?

  • A 寄付金送金の前に地方公共団体(自治体)に「寄付の申し込み」をする必要があります!
  • 「地方公共団体(自治体)のホームページ」から直接申し込む方法!
  • 「地方公共団体(自治体)のホームページ」から申込書をダウンロードして記入し郵送する方法!
  • 「電話・FAX」「メール」などで申し込む方法などがあります!
  • まずは先に「申し込み」をしましょう!

Q 寄付金の払い込みはどうすればいいの?

  • 4種類の払い込み方法があるよ!
  • 「クレジットカード」を利用する!ホームページで申し込みして、そのままカード決済で寄付金を払い込めるよ!ただしカードの名義人に注意!
  • 「銀行振り込み」を利用する!代理の家族が払い込みに行って、控除を受ける本人以外の名前で振り込まないよう注意!もちろん振込手数料は自己負担だよ!
  • 「郵便局の払込取扱票」を利用する!この場合の手数料は自己負担になるよ!
  • 「郵便局の現金書留」を利用する!こちらも同じく手数料は自己負担だよ!

Q 近くの地方公共団体(自治体)なら直接行って現金で納付できるの?

  • A 直接行って寄付金を納付できる地方公共団体(自治体)もあるよ!
  • 寄付を予定している地方公共団体(自治体)に問い合わせて確認してね!

Q 「ワンストップ特例制度」ってなに?

  • 「ワンストップ特例制度」は、2015年4月から新しくできた制度だよ!
  • もともと確定申告をしない会社員(給与所得者)で「条件」を満たしていれば、確定申告が不要になるという便利なもの!(この「条件」については別にページを設けます。)
  • ただし、寄付金納入とともに「ワンストップ特例申請書」を寄付する地方公共団体(自治体)に提出しておかないといけないよ!
  • この「申請書」は地方公共団体(自治体)のホームページからダウンロードできるよ!

Q ふるさと納税でどのくらいの「お礼の品」が届くの?

  • A これは各地方公共団体のホームページで確認できるよ!
  • 寄付金5千円なら「コレ」、1万円なら「コレ」、3万円なら「コレ」といった具合に様々!
  • そして最終的に控除があるので、自己負担金2千円で「カニ」「米」「酒」などの特産品が手に入るということになるよ!

Q もともと確定申告している場合はどうすればいいの?

  • A これは、翌年の確定申告の際に「寄付金控除」の申請をすればOK!
  • ただし、地方公共団体(自治体)から届く「寄付金受領証明書」を提出しなければいけないので、しっかり保管しておきましょう!
  • そうそう・・・「お礼の品」の「カニ」「イセエビ」「果物」「野菜」などは提出しなくてよいので、旬のうちにいただきましょう!(笑)

まとめ

  • ふるさと納税、実はこれ「自治体への寄付金」だった! 
  • 住民税の「寄附金税額控除」というのが「ふるさと納税」の正式名称 
  • 「生まれ故郷」でなくてもどこの地方公共団体(自治体)に寄付できるよ!
  • 2015年4月1日の税制改正で、なんと!控除額が2倍になった!
  • ふるさと納税で寄付をすると自己負担額2千円で「お礼の品」が届くよ!
  • ふるさと納税では、その寄付金の使い道を寄付した人が選べるよ!
  • ふるさと納税は地方公共団体のHPからクレジットカードでの払い込みがスマート!
スポンサードリンク

 - ライフ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

金属製タイヤチェーンのかけかた、どうやって装着するの?裏技は?

チェーンの基本中の基本といえば「金属製タイヤチェーン」ですが、金属製タイヤチェー …

車上荒らしの被害が多い時間帯と被害にあいやすい場所ってあるの?

最近、駐車中の車を狙う「車上荒らし」の被害が増加しています! 被害に遭わないため …

車上荒らしの被害に遭ってしまった 被害を補償してくれる保険は?

自分は大丈夫と思っていても、車上荒らしは突然狙ってくるもの! 被害に遭ってから後 …

キャンプ場の虫よけ対策は蚊取り線香で充分?虫除けの最強グッズは何?

さあ!杉花粉もそろそろ終盤!とかいいながらヒノキ花粉にバトンタッチって、ええ加減 …

2016 関西 ご利益で選ぶ初詣「金運アップ」ならここがおすすめ!

2016年 関西の数ある神社の中から3社選んでみました!ご利益で選ぶ初詣「金運ア …

災害緊急時の伝言ダイヤルの番号は何番?使い方は?覚え方はある?

災害は突然発生します!災害緊急時には「伝言ダイヤル」が役に立ちます!もしもの時の …

資格が簡単に無試験で取れる?講習のみの小規模ボイラー取扱者って?

資格を取りたいけど勉強する時間がないし、試験は難しそうだから無理とあきらめていま …

アマゾンから代引きで注文してないギフトが しかも送り主は自分本人?

ある日突然、amazonから代引きで注文してないギフトが届きました。 しかも送り …

初節句 お祝いのお返し マナーとタイミングは?どのくらいお返しが必要?

初節句は子供さんが生まれてはじめて迎える「桃の節句」「端午の節句」ですね! お祝 …

2015 軽自動車の税金が値上げ いつから いくら上がる?

2015 軽自動車の税金が値上がりします。 いつからいくら上がるのか?重課税率っ …