引っ越し先での挨拶はいつ?品物の相場はいくら?挨拶の範囲は?
2016/09/27
引っ越し先での挨拶はいつ行けばいいのか?品物(粗品)の金額、相場はいくらぐらいなの?挨拶の範囲は?マンションと一軒家で範囲は変わるの?
引っ越し先での挨拶回りはいつ、いつごろまでに行けばいいの?
引っ越ししたらご近所にご挨拶を!
引っ越し前にも一声かけましょう!
引っ越し当日は、引っ越し業者のトラックの駐車、マンションなら荷物の運搬でのエレベーターの一時的占有やドアの開放によるセキュリティーの低下などでご近所にも何らかの迷惑・ご不便をおかけすることになります。
そこで「事前のご挨拶」のオススメです。
前もって「○月○日に引っ越してくることになりました○○と申します。引っ越し当日はご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いします。」といった風にご近所や管理人さんに挨拶をしておくと良いでしょう。
また、「新たに家を建てる」という場合は、「地鎮祭」の日にちを目安に新築工事現場のご近所に菓子折り持参で挨拶をしましょう。
これは、新築工事の期間中、ご近所には長きにわたって車の出入りや騒音などで迷惑をかけるためで、この挨拶はとても重要です。
引っ越し当日に挨拶の品物(粗品)を届けるのがベスト!
引っ越し作業がひと段落ついたら、その日の内、引っ越し当日に「ご近所」と「町会長さん・マンション管理人さん」に挨拶に行くのがベスト!
挨拶の品物(粗品)は遅くても一週間以内に届けましょう!
挨拶はできれば家族全員で、無理な場合は夫婦で挨拶に伺いましょう。
小さな子供がいる場合は、「お騒がせするかもしれませんが、よろしくお願いします。」と一言添えておくと後々のトラブルも少ないでしょう。
引っ越し先での挨拶、品物(粗品)の相場はいくらぐらい?
引っ越し先での挨拶の品物で喜ばれるものはなに?
品物は500円~1000円程度のものが良いとされています。
品物には「紅白蝶結びののし紙」をつけ、「御挨拶」と表書きします(外のし)。
名前は家族全員の名前を書くのが丁寧ですが、個人情報の問題が気になるという方は、「姓(苗字)」のみでもOKです。
上の写真の「御中元」の部分が「御挨拶」に変わります。
品物はどんなものがいいの?
- 「地方の銘菓」(もと住んでいた場所の名物など。話のタネにもなります。(生モノではなく日持ちするお菓子などをチョイス!)
- 「石鹸」や「洗剤」など(生活必需品は主婦に人気が高いです。)
- 「菓子折り」(子供さんがいるお宅などには喜ばれるでしょう。日持ちする物を選びます。)
- 「入浴剤」(名湯めぐりのような数種類入ったものなどが楽しめて良いでしょう。)
- 「しょうゆ」「サラダオイル」などの日常でよく使う食品。
引っ越し先での挨拶の範囲は?マンションと一軒家で違うの?
引っ越し先での挨拶の範囲は?マンションの場合
- 真上の1戸
- 真下の1戸
- 両隣の2戸
- マンションの管理人さん(複数いる場合は、その時いらっしゃる方でOK)※議事つお会いした時にそれぞれあいさつ。
引っ越し先での挨拶の範囲は?一軒家の場合
- お向かい3軒(正面・左斜め向かい・右斜め向かい)
- 両隣2軒
- 裏の家1軒
- 町会長さんなど
当日担当してくれた引越し屋さんのドライバーさん、スタッフには「寸志」をお渡しするとよいでしょう。
金額は一人3000円程度が相場です。
関連記事
-
-
車上荒らしの被害に遭ってしまった 被害を補償してくれる保険は?
自分は大丈夫と思っていても、車上荒らしは突然狙ってくるもの! 被害に遭ってから後 …
-
-
初節句 お祝いのお返し マナーとタイミングは?どのくらいお返しが必要?
初節句は子供さんが生まれてはじめて迎える「桃の節句」「端午の節句」ですね! お祝 …
-
-
Docomo携帯 自分のメールアドレス確認方法は簡単!おまけ情報付き!
Docomo携帯を使っていますが、自分のメールアドレスの表示方法が分からない、ド …
-
-
金属製タイヤチェーンのかけかた、どうやって装着するの?裏技は?
チェーンの基本中の基本といえば「金属製タイヤチェーン」ですが、金属製タイヤチェー …
-
-
2016関西 ご利益で選ぶ初詣「縁結び恋愛」なら談山神社がおすすめ!
2016年 関西の数ある神社の中から歴史のある多武峯「談山神社」を選んでみました …
-
-
資格が簡単に無試験で取れる?講習のみの小規模ボイラー取扱者って?
資格を取りたいけど勉強する時間がないし、試験は難しそうだから無理とあきらめていま …
-
-
車上荒らしの被害が多い時間帯と被害にあいやすい場所ってあるの?
最近、駐車中の車を狙う「車上荒らし」の被害が増加しています! 被害に遭わないため …
-
-
雪道走行 冬用タイヤ スタッドレスタイヤの空気圧の適正値は?
雪道走行での冬用タイヤ、スタッドレスタイヤの空気圧の適正値は?上げた方が良いのか …
-
-
ふるさと納税ってなに 2千円でいろいろな特産品が届くってホント?
ふるさと納税ってなに 2千円でいろいろな特産品が届くって本当?納税だから税金を納 …
-
-
スナップ・集合写真のマナー 上司と部下 席次はどうなる?3人の場合は?
社内行事で写真撮影することになりました、そこで間違ってはいけないのが上司と部下の …