2016 相生ペーロン祭と海上花火大会はいつ?アクセスと駐車場確認!
2016/09/27
2016年 今年も播州の夏は相生ペーロン祭から!毎年5月に開催される相生ペーロン祭ですが、今年は5月にG7伊勢志摩サミットが開催されるため日程がいつもと違いますのでご注意を!アクセスと駐車場、交通規制情報をチェック!
2016 相生ペーロン祭 いつあるの?
2016 相生ペーロン祭 イベントスケジュール!

問い合わせは下記まで
-
相生ペーロン祭協賛会 電話 0791-23-7133 -
〒678-0031 兵庫県相生市旭1-2-10
相生市 地域振興課 商工観光係
電話 0791-23-7133 - 入場料 無料
☆花火はナナニー! ペーロンはナナサン!☆

そもそもペーロンってな~に?
ペーロン船は木造の船で、32人が乗り組んで、銅鑼と太鼓の音を合図にして漕ぎ進む船のことです。
海上の部イベント!
ご注意:スケジュール詳細は4/28現在未発表ですので、昨年のイベントと時間を参考データとして掲載しております。
- 白天神社祭礼 8:00~
- 開会式 8:30~
- 白天神社みこし海上渡御 9:00~
- ペーロン競漕 9:30~16:30 ※場所 相生湾特設コース
その他のイベント
- ペーロン体験
- スーパーキッズボート
陸上の部イベント!
- 陸上パレード・カーニバル 10:00~15:00
- 露店やバザーがいっぱい出るよ!※場所は「相生市中央通り」「相生市立体育館駐車場」だよ!

2015 相生ペーロン祭 海上花火大会の時間は?
海上花火大会の日にちと時間は?!
相生海上花火大会日時
-
2016年7月2日(土)19:30~20:50
※開会式(あいさつ)終了後、20:00ごろから海上花火大会の花火打ち上げ開始です!
- 場所 相生湾
- 花火の打ち上げ数 約5000発の予定
-
交通規制 花火の前、18:00頃から周辺道路に交通規制がかけられます。
※相生湾に沿ってはしる国道250号線が車両通行止めになりますのでご注意ください。 -
花火を見る場所
※相生ボート公園が人気ポジションです!花火開始の1時間前には満員となることが予想されますので早めに現地到着しましょう!※交通規制後の国道250号線「相生橋周辺」も良い。ポジションで人気があります。
- 2016相生海上花火大会はペーロン祭「前日」の「7月2日(土)」です!
- 花火を見るための場所取りは禁止されています!
- 花火開始前 18:00ごろから周辺道路に交通規制がかかるよ!
- 車は渋滞します!事故防止の意味でも電車バスがオススメ!
- 今年のペーロン祭は「7月3日(日)」です!
- 神社のお祭りも見る場合は8:00までには着くように予定を組みましょう!
ペーロン祭終わって・・・夜になって・・
「花火おそいな~あれ?みんな帰っていくぞ?まっまさかっ!花火大会は今日じゃないの?え!昨日だったの!ひゅ~~どっか~ん!」
てなことにならないように!
☆海上花火大会はペーロン祭の前日の夜です!ご注意を!☆
2016 相生ペーロン祭 アクセスは?駐車場は?
2016 相生ペーロン祭 公共交通機関でのアクセス!
●JR「相生駅」下車 神姫バス「相生港行き」に乗車、「市役所前」バス停で降ります。
※毎年、ペーロン祭開催日は「臨時バス」がでます!
※相生駅から徒歩で向かう場合、所要時間は約20分です!
2016 相生ペーロン祭 車でのアクセス!
●山陽自動車道「龍野西IC」から約15分!(渋滞の発生が予想されますので公共交通機関がおススメです。)
2016 相生ペーロン祭 駐車場はあるの?
●周辺の駐車場合計で約3000台の駐車場あり。
●7月2日(土)は有料! 1台500円
(※交通規制がかかるので15:00くらいには駐車できるように予定を組まないとたどり着けない可能性があるようです。)
(※会場周辺道路はかなりの混雑が予想されます。事故防止の意味でも公共交通機関で行きましょう。)
●7月3日(日)は無料で利用できます!
まとめ
関連記事
-
-
2015 芦屋サマーカーニバル 花火ショー 交通規制に注意!
2015年で37回目となる「芦屋サマーカーニバル」ここの「花火ショー」は音楽にの …
-
-
八尾駐屯地エアーフェスタ in YAO 2016 アクセスと周辺駐車場!
八尾駐屯地エアーフェスタ in YAO 2016 アクセスと周辺駐車場! 陸上自 …
-
-
2015 なにわ淀川花火大会 プロが教える デジタル一眼で花火撮影!
2015 第27回なにわ淀川花火大会 プロのようにきれいに撮りたい!というあなた …
-
-
2015 美保基地航空祭 ブルーインパルス 駐輪場と駐車場はどこ?
2015 JASDF美保基地航空祭は「ブルーインパルス」が来ることもあり、非常に …
-
-
2015 くも合戦 コガネグモが九州で熱戦!いつどこで?
2015年 今年もまたあの熱い戦いがやってくる!その名も「くも合戦」! 鍛えに鍛 …
-
-
鉄道博2019は前売券がお得!周辺駐車場と最寄り駅をチェックしてGO!
鉄道ファンの新年のイベントは 親子で楽しめる「鉄道博2019」で決まり!お徳な前 …
-
-
八尾駐屯地航空祭エアーフェスタYAO2017 大型ヘリ・戦車試乗は抽選
八尾駐屯地航空祭 「エアーフェスタ YAO 2017」は大阪府八尾市の陸上自衛隊 …
-
-
2016 第2回鹿児島ラーメン王決定戦!前売り券はここで買おう!
2016 第2回鹿児島ラーメン王決定戦!前売り券はここで買おう! 2016も第2 …
-
-
2015 JMSDF 輸送艦しもきた一般公開 空母のような大型艦に乗ろう!
宮崎県で海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」「しもきた」の寄港に際し、「しもきた」の一 …
-
-
宮崎にゅうたばる航空祭 エアフェスタ新田原2015とブルーインパルス
宮崎にゅうたばる航空祭 エアフェスタ新田原2015の日程とイベントスケジュール! …
