2016 試験艦あすか 八戸港で一般公開 日程アクセス駐車場チェック!
2016/04/17
2016 JMSDF海上自衛隊 試験艦「あすか」の一般公開情報!護衛艦型の「あすか」の正体とは?八戸港へのアクセスとスケジュール、駐車場情報はコチラ!
JMSDF 海上自衛隊試験艦 あすか 八戸港での一般公開はいつ?
海自 試験艦あすか 一般公開日程と場所詳細
試験艦あすか 一般公開の日程・スケジュール!
- お知らせ:今回の「試験艦あすか」八戸入港および一般公開は、大規模災害発生など諸事情により中止となりました!
- 日程 2016年4月23日(土曜日)・24日(日曜日)
- 会場 青森県八戸港八太郎4号埠頭P岸壁
- 入場は無料!(事前申し込み不要、整理券なし)
- 問い合わせ 自衛隊青森地方協力本部 広報室
- 青森県青森市長島1-3-5 青森第二合同庁舎2F
- 電話 017-776-1594(代)
- 4月23日(土曜日)・24日(日曜日) とも
- 午前の部 09:00~11:30(最終受付11:00)
- 午後の部 13:00~16:00(最終受付15:30)
- ※天候・諸般の事情などによって変更や中止になる場合があります!
JMSDF 海自の試験艦「あすか」一般公開 いったいどんな船?
あすか型 ASE”ASUKA”Class
試験艦 ASE6012 あすか
試験艦「あすか」は、外見は護衛艦とそっくり!それもそのはず!試験管「あすか」は海上自衛隊艦船のいろいろな装備品、開発された試作品などを試験的にに搭載して実際に動かしてみて、問題がないか、性能は十分かを確認するための試験業務を行うための艦艇です。
試験艦「あすか」の甲板(デッキ)や艦橋をみると、護衛艦なら砲塔やミサイルが搭載されている部分にはスペースが空いていることに気がつきます。これはいろいろな試験機器の搭載するためのスペースで、このスペース(甲板)に新しく開発した機器などをのせて実験や試験を行います。
実験や試験をするためには、専門的な知識を持つ試験員(技術者)が必要です。そのため、「あすか」には試験員(技術者)のための居住スペースが別に確保されています。その居住区では約100人が生活することができりようになっています。
- 基準排水量 4,250t
- 機関 IHILM2000ガスタービンx4基 2軸推進
- 馬力 43,000PS
- 速力 27kt
- 定員 70人
- 主要寸法 全長151m 全幅17.3m 深さ10m 吃水7m
- 就役 1995年3月22日
試験艦ASE6012「あすか」の仕事 まとめ
- 試験艦の字の通り、将来海自の艦船に装備される新型機器の試験を行う艦船です。
- 最新鋭の護衛艦のレーダーなどの装備品もこの試験艦「あすか」でテストされたのちに搭載されています。
- 艦尾部分にはヘリコプターが発着できるの飛行甲板と格納庫、管制室があります。
- 艦首部分には短SAM VLS 8セルが装備されています。
- あすかを動かす乗員定員70名と別に、機器の試験を行う試験員の居住区画として100名分の生活設備があります。
JMSDF 海上自衛隊試験艦「あすか」一般公開!八戸港へのアクセス!
青森県「八戸港」八太郎4号埠頭P岸壁 へのアクセスガイド!
八戸港へのアクセスガイド!
公共交通機関でのアクセス!
- JR東北新幹線「八戸駅」下車
- JR「八戸駅」からタクシーで約20分
- 飛行機なら「三沢空港」からアプローチ!
車(マイカー)でアクセス!
- 八戸自動車道の「八戸北IC」が最寄インターチェンジになります!
- ページ下の地図をご参照ください。
駐車場情報!
- 会場に駐車場はありますが!「努めて乗り合い、または公共交通機関をご利用ください。」との事です。
注意事項など
- 一般公開の「あすか」乗艦には乗艦名簿への記入が必要です。
- 危険物持ち込みは禁止、手荷物検査が実施されます。
- 乗艦中は禁酒・禁煙、お酒を飲んで酔った状態での乗艦もできません。
- 会場内でのドローン・ラジコンヘリ・ラジコン飛行機などの飛行は禁止です。(すぐそばには飛行場もあります。)
- ハイヒールやサンダルなど滑りやすい履物での乗艦は危険です。
- 小学生以下の方は、保護者の同伴が必要です。
- イベント記録・広報用に、係官が写真撮影を行います。写真はホームページなどに公開される場合がありますので、予めご了承ください。
- 会場では係員の指示に従いましょう!
参照ページ:最新情報はこちらで確認してください→自衛隊青森地方協力本部 公式ホームページ
まとめ
- JMSDF 試験艦あすか一般公開 青森県八戸港!
- 日程 2016年4月23日(土曜日)~4月24日(日曜日)の2日間!
- JR東北新幹線「八戸駅」下車!タクシーで20分と大変便利!
試験艦「あすか」と八戸航空基地の対潜哨戒機「P3C」のコラボ写真が撮れる可能性もあるよ!
関連記事
-
-
1000000人のキャンドルナイト2015サマー茶屋町ナイトへ行こう!
1000000人のキャンドルナイトOSAKACITY2015サマーが茶屋町で開催 …
-
-
2015 第90回高田城百万人観桜会 上越の空にブルーインパルスが舞う!
速報はこちら!!2015年!新潟県上越市の空をブルーインパルスが初飛行します! …
-
-
2015 JMSDF 潜水艦救難艦ちはや一般公開 この船の見どころは?
宮崎県で海上自衛隊の潜水艦救難艦「ちはや」一般公開があります!この船の見どころを …
-
-
ミサイル艇うみたか 一般公開 敦賀港へのアクセスと駐車場!
JMSDF海上自衛隊ミサイル艇「うみたか」の一般公開があります!日程は2日間!ア …
-
-
2015 第5回大阪マラソンのボランティアって先着順?募集期間は?
2015年 マラソンを走ってみたいけれど長距離走は自信がない、しかし「大阪マラソ …
-
-
築城基地航空祭2015 F-15ラストフライト!ブルーインパルス飛来!
いよいよ築城基地航空祭2015が近づいてきました!築城基地には第8航空団「第30 …
-
-
百里基地航空祭2015 F-4ファントムデモスクランブルが見たい!
昨年は航空観閲式開催であったため、2年ぶりの開催となります!百里基地航空祭では、 …
-
-
2015 陸自 東千歳駐屯地61th 第7師団60th 記念行事と一般開放!
2015年 陸上自衛隊 東千歳駐屯地創立61周年記念行事 第7師団創隊60周年 …
-
-
2015 第9回梅田七夕 蛍が舞う仕事帰りに行ける駅近イベント!
2015年 「第9回梅田七夕」が開催されるよ! 期間中の6月半ばには2000匹の …
-
-
JASDF 岐阜基地航空祭 2015 どうしても車派は○○駅周辺駐車場へ!
JASDF 岐阜基地航空祭 2015 航空祭は公共交通機関で行きましょう!どうし …