2016エアーメモリアルinかのや ゼロ戦が飛ぶってホント?
2016/09/27
2016「エアーメモリアルinかのや」であの「ゼロ戦」が飛ぶ予定との情報が、「エアーメモリアルinかのや」といえば南九州最大級のイベント、鹿屋虚空基地の航空祭です!このイベントにゼロ戦が参加!これはホントなのか?調べてみました。
2016エアーメモリアルinかのや 航空ショーに「ゼロ戦」が?
写真はゼロ戦52型の展示機
南九州最大級のイベントにゼロ戦が参加か?
エアメモに「ゼロ戦」が参加予定で調整中!
2016年、第21回目を迎える「エアーメモリアルinかのや」に里帰りした「ゼロ戦」が参加予定で現在調整中とのこと!これはBIGニュース!
零式2号艦上戦闘機
このゼロ戦は「零式2号艦上戦闘機」で、形式「22型」とよばれるゼロ戦です。
製造番号 三菱第3858号
日本人が所有する世界で唯一の「ゼロ戦」です(世界でも飛行可能なゼロ戦は、このゼロ戦を含めてたったの5機)。
先日、鹿屋航空基地で里帰り初飛行を成功させたことは記憶に新しいことと思います。
このゼロ戦は、石塚政秀さんが個人資材を投じて購入した貴重なゼロ戦です。
「エアーメモリアルinかのや」で是非その雄姿を見てみたいですね!
2016「エアーメモリアルinかのや」の日程はいつ?
4月23日~24日に予定されておりました「第21回エアーメモリアルinかのや」は諸事情により中止となりました。
4月23日(土)・4月24日(日)の二日間
※ただし、現在調整中につき変更になる可能性がありますので公式HPにて最新情報をご確認ください。
海上自衛隊 鹿屋航空基地の場所
- 住所 鹿児島県鹿屋市西原3-11-2
問い合わせ先
- エアーメモリアルinかのや実行委員会事務局(かのやイベント協議会)
- TEL・FAX0994-42-6690
2016エアーメモリアルinかのや スケジュールとイベント情報
第21回エアーメモリアルinかのや 2日間のスケジュール
1日目 4月23日(土)
- 12:30~15:30 体験搭乗(鹿屋航空基地にて)(※募集は終了しました)
- 16:30~18:00 自衛隊佐世保音楽隊演奏会(鹿屋市文化会館にて)
- 19:00~20:30 歓迎レセプション (リナシティかのや ガレリアにて)
2日目 4月24日(日曜日)
航空ショー 08:30~15:00
- オープニングセレモニー
- テープカット・ファンファーレ
- P-1航過飛行
- P-3編隊飛行
- 各種航空機による飛行展示
- ※一部のイベントは現在調整中です。
地上イベント 09:00~15:00
- 陸海空 自衛隊航空機 地上展示
- 働くヘリコプター地上展示(海保・県警・消防ヘリ)
- 1日軍司令任命式
- 海上自衛隊なりきり写真館
- 陸自装備品展示
- 航空学生によるファンシードリル
- 音楽イベント館
- P-3Cなるほど館(コックピット見学など)
- フライトシミュレータ試乗(当日受付・抽選)
- 救難車両展示
- 消火訓練展示
- 修理工場見学(SH-60ヘリ整備風景見学など)
- 管制塔見学
- 対潜哨戒機P-3Cとの綱引き
- 航空機・機体洗浄展示(固定翼機P-3C・回転翼機UH-60J)
- ゆるきゃら体験入隊
- ミニP-3Cによる模擬対潜水戦(ミニバイクにデコレーションを施したミニP-3C
です。) - ヒーローショー(キャラクターショー)
- ※一部のイベントは現在調整中です。
基地史料館見学
09:00~17:00 鹿屋航空基地史料館の見学ができます。
模擬店開催
09:00~15:30 弁当や各種食べ物、ジュースやお茶、特産品、衣類・玩具・雑貨などの模擬店が出ます。
2016エアーメモリアルinかのや アクセスと駐車場情報
2016 エアメモ 車でのアクセス!
- 鹿児島市方面からはR10号線・R220号線でのアクセスが便利!
- 都城市方面からはR269号線でのアクセスが便利!
- 鹿児島空港方面からはR504号線でのアクセスが便利!
- 志布志フェリーターミナルからはR220号線で鹿屋市へアプローチ!
2016 エアメモ 公共交通機関でのアクセス!
- JR日豊線「鹿児島中央駅」下車!
- 鹿屋間直行バスで「航空隊前」停留所下車!
2016 エアメモ 特設駐車場情報!
-
花岡学園特設駐車場(有料直行シャトルバスあり!)
鹿屋市古里町99 -
鹿屋バイパス特設駐車場(有料直行シャトルバスあり!)
鹿屋市大浦町13807-1 -
田崎特設駐車場(有料直行シャトルバスあり!)
鹿屋市田崎町746-1 -
旧大隅G特設駐車場(※シャトルバスなし:西門まで徒歩で行きましょう!)
鹿屋市上野町4866 -
旧鶴羽小特設駐車場(有料直行シャトルバスあり!)
鹿屋市花岡町4250
シャトルバスは、7:00より20分間隔で運行!
片道200円(小学生未満は無料!)
お釣りがないように小銭を用して乗車しましょう!
4月23日~24日に予定されておりました「第21回エアーメモリアルinかのや」は諸事情により中止となりました。
この度の「平成28年熊本地震」で犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げますと共に、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また先日発生しました入間基地所属の飛行点検隊航空機の事故で殉職された隊員の皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
関連記事
-
-
百里基地航空祭2015 F-4ファントムデモスクランブルが見たい!
昨年は航空観閲式開催であったため、2年ぶりの開催となります!百里基地航空祭では、 …
-
-
2015 ブルーインパルス 小松基地航空祭に展開!予行も見逃せない!
2015 ブルーインパルスが小松基地航空祭に展開!ブルーインパルスによる小松基地 …
-
-
2015 陸自 北宇都宮駐屯地 北関東の空フェス アクセスと駐車場!
2015 陸上自衛隊北宇都宮駐屯地開設42周年記念行事 北関東の空フェス!が今年 …
-
-
天神祭花火2015 花火が見える穴場はどこ?交通規制は何時から?
天神祭と言えば日本三大祭りの一つ!フィナーレの花火も人気です!2015年の天神祭 …
-
-
2015年 姫路城 平成の大改修を終え3月27日グランドオープン!
姫路城は別名「白鷺城」とも呼ばれる5層6階の壮大なお城です! その天守閣は昭和2 …
-
-
2015 第9回梅田七夕 蛍が舞う仕事帰りに行ける駅近イベント!
2015年 「第9回梅田七夕」が開催されるよ! 期間中の6月半ばには2000匹の …
-
-
鉄道博2017は前売券がお得!周辺駐車場と最寄り駅をチェックしてね!
新年のイベントは親子で楽しめる「鉄道博2017」で決まり!お徳な前売りチケット! …
-
-
2015 第63回港まつり花火大会 和歌山港に屋台がいっぱい!
「港まつり花火大会」のはじまりは「海の記念日」制定にさかのぼります。花火大会の前 …
-
-
2016海自ミサイル艇「はやぶさ」豊岡で一般公開 アクセスと駐車場!
2016 JMSDF 海上自衛隊ミサイル艇「はやぶさ」の一般公開があります!今回 …
-
-
2017年錦織公園梅まつり 見ごろはいつ?アクセスと駐車場情報も!
「大阪みどりの百選」にも選ばれている大阪府富田林市の「大阪府営錦織公園」は梅の名 …