四季彩つうしん

2015たんとうチューリップまつり 今年のフラワーアートはな~に?

チューリップイメージ

1992年から始まった「たんとうチューリップ祭り」は、2015年で24回目を迎える春の一大イベント!
会場全体が100万本のチューリップで彩られます!
中でも10万本のチューリップでのフラワーアートは見逃せません!今年のフラワーアートのテーマは何かな?
高さ4.5mの木製展望台から見るフラワーアートに感動間違いなし!

スポンサードリンク



2015たんとうチューリップまつり 今年の見どころ!

今年のフラワーアートは人気アニメキャラ!

■開催期間 2015年4月15日(水)~4月26日(日)
■開園時間 9:00~17:00
■会場 〒668-0351 兵庫県豊岡市但東町畑山坂津口「たんとう花公園」(赤花そばの郷のちかく)
■電話 0796-54-0500(但東シルクロード観光協会)
■開催期間中無休
■入園料 大人700円(高校生以上)(高校生以上20名様以上で団体割引 600円) 
 ※中学生以下は無料!
■団体入園申込書
団体割引については事前に申し込みが必要です。
「団体入園」「施設(特養・老健)無料入園」の申し込みはファックスにて申し込みできます。
申込書については但東シルクロード観光協会」公式HPよりダウンロードできます。
申込書送信先 FAX 0796-20-4016

■オープニングイベント 地元の園児100人による「風船とばし!」
チューリップWedding  公募カップルを祝う「結婚式!」
■見本園にはなんと!300種類のチューリップがっ!
チューリップってそんなに種類があったのかっ!
■おもしろサービス?「フォトスポット」
チューリップ畑の色々な場所にボランティア制作による「かかし」を配置!
楽しい記念撮影を楽しみましょう!年賀状の写真はこれで決まり?
■展望台 高さ4.5mの木製展望台からチューリップを独り占め!
■バザー 地元特産品などを販売するバザーも人気です! 
「チューリップ狩り」でお気に入りのチューリップをゲット!
「写真コンテスト」色とりどりのチューリップを被写体に腕自慢!

スポンサードリンク



2015たんとうチューリップまつり アクセス方法!

車でのアクセス!

神戸・大阪・京都から約2時間30分!
■舞鶴若狭自動車道福知山IC→R9号線→ R426号線→R482号線
■播但連絡道和田山IC→国道9号線→R426号線→R482号線
■京都縦貫道与謝天橋立IC→県道2号線→R482号線

電車でのアクセス!

JR山陰本線豊岡駅・八鹿駅・江原駅下車→全但バス「出石行き」で約30分、「出石」で乗換「奥藤」行きで15分→但東方面へ

飛行機でのアクセス!

飛行機好きにはたまらないアクセス方法です!(笑)
■大阪(伊丹)空港→かっこいいプロペラ機「サーブ340」に搭乗して(約40分)→コウノトリ但馬空港→タクシーで約40分

2015たんとうチューリップまつり 駐車場情報!

無料駐車場完備!

2015たんとうチューリップまつり」会場には無料駐車場を完備!
無料駐車場 収容台数300台

周辺の立ち寄り施設情報!

シルク温泉やまびこ
源泉は2種類の重曹泉でとろ~んとした感じのお湯です。
より美人を目指す女性に特にお勧めの「美人の湯」です!

入浴料 大人600円 中学生以下400円 5歳未満は無料 
営業時間6:00~23:00(1・2月は7:00~)
※最終受付=22:00
休業日 第3水曜日(※17:00以降は営業)(※4・8・9・11月は除く)
場所  豊岡市但東町正法寺165
電話  0796-54-0141
駐車場 70台無料

赤花そばの郷
但東町のそば粉を使った「そば打ち体験」が大人気!
脱サラで「そば屋」開店も夢ではないかも!(笑)

営業日 土・日・祝日 10:00~15:00
予約により平日・時間外の対応も可能
場所  豊岡市但東町赤花159-1
電話  0796-56-0081
駐車場 20台無料

日本・モンゴル民族博物館
モンゴルと豊岡市の歴史・文化を展示・紹介する博物館です。
民族衣装の試着や住居である「ゲル」の中に入ってモンゴルの生活を体験しましょう!

入場料 大人500円 大学/高校生300円 中/小学生200円
営業時間9:30~17:00(最終受付16:30)
休館日 水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)
場所  豊岡市但東町中山711
電話  0796-56-1000
駐車場 70台無料

まとめ

「2015たんとうチューリップまつり」の期間中、公募カップルによる「チューリップWedding」に遭遇したらラッキー!みんなで祝福すればその場の全員がハッピーになれること間違いなし!
帰りには美人の湯に立ち寄るもよし!そば打ち体験をするもよし!
春の「但馬」を満喫しましょう!

モバイルバージョンを終了